ロゴマーク

サービス・製品
その他の製品

タブレットで社会課題を
解決するソリューション。
長期保証やMDMなど充実した
サービスで安心の運用を実現。

当社では、お客様のビジネスニーズや社会課題に合わせた
多様なタブレットソリューションをご提供しております。

住民統合サービス用端末

タブレットとソリューションの融合で、
スマートシティの新しい地平を切り拓く

私たちは、誰もが自分らしく、快適に暮らせる社会づくりを
目指し、IoTとデジタル技術を活用して、人々の暮らしに寄り添うスマートシティの実現に貢献します。

LIMNOの業務用タブレット標準機「Funity」をプラットフォームに、
自治体との連携による生活支援サービスや見守りシステムを実装。
地域に根ざしたスマートシティソリューション展開に向け、実証実験を実施しています。

  • 鳥取市 実証実験

    2024年7月より鳥取市と市内の民間企業と連携協定を締結し構築を進める、生活支援サービス「スーパーアプリ」を活用した実証実験を行っています。

    ■「スーパーアプリ」専用端末 特長

    • ユーザビリティに配慮した長押しでの
      画面遷移
    • 高齢者でも見やすいUI設定
    • 見守りサービス
    • 端末の遠隔管理サービス(LIMNO MDM)
    • タブレット操作の遠隔サポート
      (LIMNO Remote)
    • 地域情報の即時配信サービス
      (LIMNO PUSH)
  • 会津若松市 実証実験

    福島県会津若松市において、アイラ株式会社、日本郵便株式会社、NTTコミュニケーションズ株式会社との連携のもと、高齢者見守りサービスの実証実験を実施しております。本実証では、高齢者の皆様の使いやすさを重視して開発した専用端末「hoam®V2」をご提供しています。

    ■新専用端末の特長

    • 視認性の高い10インチ大画面
    • 縦置き、平置きに対応した安定性の高い脚台
    • 端末中央にレイアウトした全面/
      背面カメラ搭載
    • 照度/人感センサー搭載
    • NFCカードリーダー搭載
      (マイナンバーカード対応予定)

その他サービス

LIMNO Select Func.

LIMNO MDM

個別用途に応じたカスタマイズの端末管理サービスMDM(Mobile Device Management)により、
タブレット端末の運用効率を大幅改善。

アプリケーションの配信や、OSのアップデートは即時に一括で対応可能。 導入時のキッティング作業はサーバへの登録と番号入力のみ。遠隔で設定値とアプリケーションを一括配信することで、管理工数を圧倒的に削減いたします。 全端末の状況をリアルタイムで把握できるため、セキュリティ強化に貢献、総合的なトラブル対応時間の短縮により、コスト削減にも一役買います。

MDMでできること

  • 資産管理
  • 状態監視
  • 機能制限
  • セキュリティ
  • アプリ配信
  • OS配信
区分 項目 機能 詳細
資産管理 端末管理 端末HW情報管理 端末の固有情報を管理
※固有情報は以下の通り。
端末ID(MACアドレス)、機種名、製造番号、
Androidファームウェアバージョン
状態監視 状態管理 配信状態管理 各端末への設定配信履歴の管理
端末ログ取得 端末からのログ取得 LIMNOでの不具合解析時のサポート用に使用
デバイスチェック デバイスチェック 遠隔でLIMNOが状態確認するため主機能のデバイスの通電チャックを実施
機能制限 Wi-Fi接続管理 設定変更の禁止/許可 Wi-Fi 接続設定
設定変更 プロキシ設定、プロキシホスト名設定、プロキシポート設定、プロキシサーバーを経由しないドメインを設定
ディスプレイ設定 設定変更の禁止/許可 明るさ設定、壁紙変更、画面消灯時間、画面消灯時間、フォントサイズ、表示サイズ
設定変更 明るさ、画面消灯時間、フォントサイズ、表示サイズ
音量設定 設定変更の禁止/許可 音量設定(メディア音量、通知音量、アラーム音量を一括で設定)
※禁止の場合は強制的に消音
音量変更 メディア音量、通知音量、アラーム音量
開発者向けオプション 設定変更の禁止/許可 開発者向けオプション設定
その他設定 設定変更の禁止/許可 提供元不明アプリのインストール
設定変更 端末とMDMサーバとの同期周期
KIOSKモード 設定変更の禁止/許可 ステータスバーの操作、ホームアプリの変更
設定変更 KIOSKモード設定、通知バーの表示設定、ナビゲーションバーの表示設定
キッティング SDカード 専用SDカードを使ってキッティング実施
MDM MDM経由で遠隔でキッティング実施
セキュリティ 端末管理状態の解除 管理端末からの外す場合に、端末初期化を実行
アプリ配信 アプリ アプリ配信 アプリのインストール/アップデート(サイレント)
配信サーバ切替 配信アプリファイルのアップロード先サーバを切替
OS更新 ファームウェア ファームウェア配信 端末のAndroidファームウェアをアップデート
※アップデートの配信はLIMNOが実施。
配信サーバ切替 配信ファームウェアファイルのアップロード先サーバを切替

LIMNOMDM 一括設定

以下の端末設定、全91項目の変更が可能

ネットワークとインターネット Wi-Fiの設定、証明書のインストールなど、6項目
接続済みのデバイス USBの接続設定など、2項目
アプリと通知 通知設定、ホームアプリの設定など、5項目
電池 バッテリーセーバーの設定など、3項目
ディスプレイ 明るさ、夜間モード、フォントサイズの設定など、14項目
音量、通知音の設定など、8項目
ストレージ ストレージマネージャーの設定など、2項目
位置情報 位置情報の設定、1項目
セキュリティ ロック画面通知の設定、1項目
ユーザー補助 マウス、字幕の設定など、11項目
システム 言語、人感センサー、開発者向けオプション設定など、36項目
タブレット情報 デバイス名の設定、1項目
その他 起動ロゴアニメーション変更、1項目
  • LIMNO PUSH

    ”いま”必要な情報を”すぐ”に伝えるメッセージ配信サービス「LIMNO PUSH」

    タブレット端末への即時情報配信を可能にするLIMNO PUSH。
    テキストメッセージや画像、緊急通知などのコンテンツは即時に一斉/個別配信が可能。性別や地域、アプリ別等で区分したデータベースを作成することでグループごとに配信も可能です。

    ※お客様にて、プッシュ通知データを端末で取り扱うためのAndroidアプリケーション開発、送信機能の開発が必要になります。開発に必要なインターフェース仕様はLIMNOから提供します。

LIMNO Remote

LIMNO Remoteは、お客様のタブレット画面をリアルタイムで共有。

LIMNO Remoteは。お客様のタブレット画面をリアルタイム共有。カーソル指示により、タブレット操作等のお悩み事に、遠隔地からお答えすることができます。

区分 項目 機能 詳細
管理 ユーザー管理 アカウント管理 ログイン、ログアウト、ユーザー情報変更、パスワード変更
画面共有 タブレット表示 タブレット情報表示 タブレット画面表示、端末情報(MACアドレス、シリアル番号等)
ブラインド機能 プライバシー情報保護 プライバシー情報をPCに表示させない
遠隔操作 リモート操作 タブレット画面の表示 PC側のマウス位置をタブレット画面に表示、リモート操作状態の表示
PC側でのタブレット操作 タップ/ダブルタップ操作、スワイプ/フリック操作
PC側でのボタン操作 スクリーンキャプチャ、音量変更、電源ボタン押下/長押し、ピンチイン/ピンチアウト(対応アプリのみ)、戻る/ホーム/履歴ボタン操作
音量設定 音量設定変更 メディア音量、通知音量、アラーム音量の変更を一括して許可
または禁止に設定(禁止の場合は強制的に消音)
メディア音量 メディア音量を設定(0~15段階)
通知音量 通知音量を設定(0~15段階)
アラーム音量 アラーム音量を設定(1~15段階)

長期保証サービス

LIMNO オリジナルタブレットについて、3~5年間の長期品質保証いたします。オリジナルタブレットは、MDMによる遠隔地での故障診断が可能。電源をつなぎっぱなしでも電池の膨らまない精密な電源コントロールにより、故障要因を排除しています。また、リファービッシュによる再利用が可能、環境にも優しいタブレットです。

Page Top